シェアハウスの話しをしましょう
by sharedhouse
カテゴリ
aboutinfo
report
meeting
最新の記事
第4回シェアハウスミーティン.. |
at 2011-07-23 20:07 |
「シェアハウスミーティング@.. |
at 2011-07-01 15:43 |
第2回ミーティング@ぐるっこ.. |
at 2011-03-09 13:42 |
第1回ミーティング@シネマス.. |
at 2011-03-09 12:23 |
シェアハウスの話しをしましょう。 |
at 2011-03-08 19:41 |
以前の記事
2011年 07月2011年 03月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
第4回シェアハウスミーティング開催!
前回のレポートもまだ書いていないにもかかわらず…!
第4回開催しちゃいますー!!
日程:2011年7月30日(土)
時間:19:00~
参加費:だいたい2,000円(実費÷人数)
場所:中目黒駅徒歩3分(詳しい場所は、参加希望の方にお伝えします)
前回のシェアハウスミーティング@りえんと多摩平にも参加してくれた
O田くんの住むシェアハウスです。
参加ご希望の方は
hello☆llp-sket.com(☆→@に変換してください)
までご連絡ください。
/ニシヤマ
第4回開催しちゃいますー!!
日程:2011年7月30日(土)
時間:19:00~
参加費:だいたい2,000円(実費÷人数)
場所:中目黒駅徒歩3分(詳しい場所は、参加希望の方にお伝えします)
前回のシェアハウスミーティング@りえんと多摩平にも参加してくれた
O田くんの住むシェアハウスです。
参加ご希望の方は
hello☆llp-sket.com(☆→@に変換してください)
までご連絡ください。
/ニシヤマ
■
[PR]
#
by sharedhouse
| 2011-07-23 20:07
| info
「シェアハウスミーティング@りえんと多摩平」開催!
次回シェアハウスミーティングの開催に向けて、りえんと多摩平でミーティングしてきました!
素敵な中庭〜

多摩平団地再生プロジェクトの一環として生まれた団地型シェアハウス「りえんと多摩平」。
単身者向けの棟(写真左)と、中央大学生専用の棟(写真右)があり、
現在、家族向けの棟と、高齢者向けの棟が工事中となっているそうです。
今回はこちら、共有スペースのリビングにて、ミーティングしてきました。

現在、りえんと多摩平では、6人のエディターさんたちが実際に暮らしながら
この場所を活性化するためにイベントを企画したり、その他活用の仕方を模索しています
住まいながらシェアハウスという場所を編集するエディターたちのBLOG
その中の1人、加藤さん。

彼と知り合ったことがきっかけで、今回のシェアハウスミーティングを開催する運びとなりました◎

今回のミーティングのテーマや、その進め方等、いろいろミーティングしてきましたよ。
さてさて、ここで告知です!
「シェアハウスミーティング@りえんと多摩平」開催!
つーーか! 明日!!
————————————————————————————————————————
【りえんとカフェ ~シェアハウスミーティング~】
りえんと多摩平での、 シェアハウスミーティング企画の第一回目。
コミュニケーションのあり方が再注目されている現在、
都内を中心に全国的な広がりをみせる「シェアハウス」。
そんな今注目されているシェアハウスを「りえんと多摩平」という実際のシェア空間の中で、
飲食を交えながら「シェア」について考えていきます。UST中継あり。
日程:2011年7月2日(土)
時間:13:00~16:00
場所:りえんと多摩平 A棟ラウンジ内
対象:「シェア」について興味・関心のある方
定員:20名
参加費:無料
事前申込などはありませんので、どうぞお気軽にご参加ください。
————————————————————————————————————————
本当におもしろい場所なので、皆様ぜひ遊びに来てくださいねー!

素敵な中庭〜

多摩平団地再生プロジェクトの一環として生まれた団地型シェアハウス「りえんと多摩平」。
単身者向けの棟(写真左)と、中央大学生専用の棟(写真右)があり、
現在、家族向けの棟と、高齢者向けの棟が工事中となっているそうです。
今回はこちら、共有スペースのリビングにて、ミーティングしてきました。

現在、りえんと多摩平では、6人のエディターさんたちが実際に暮らしながら
この場所を活性化するためにイベントを企画したり、その他活用の仕方を模索しています
住まいながらシェアハウスという場所を編集するエディターたちのBLOG
その中の1人、加藤さん。

彼と知り合ったことがきっかけで、今回のシェアハウスミーティングを開催する運びとなりました◎

今回のミーティングのテーマや、その進め方等、いろいろミーティングしてきましたよ。
さてさて、ここで告知です!
「シェアハウスミーティング@りえんと多摩平」開催!
つーーか! 明日!!
————————————————————————————————————————
【りえんとカフェ ~シェアハウスミーティング~】
りえんと多摩平での、 シェアハウスミーティング企画の第一回目。
コミュニケーションのあり方が再注目されている現在、
都内を中心に全国的な広がりをみせる「シェアハウス」。
そんな今注目されているシェアハウスを「りえんと多摩平」という実際のシェア空間の中で、
飲食を交えながら「シェア」について考えていきます。UST中継あり。
日程:2011年7月2日(土)
時間:13:00~16:00
場所:りえんと多摩平 A棟ラウンジ内
対象:「シェア」について興味・関心のある方
定員:20名
参加費:無料
事前申込などはありませんので、どうぞお気軽にご参加ください。
————————————————————————————————————————
本当におもしろい場所なので、皆様ぜひ遊びに来てくださいねー!

■
[PR]
#
by sharedhouse
| 2011-07-01 15:43
| meeting
第2回ミーティング@ぐるっこのいえ
2011年1月29日に開催された、第2回ミーティングのレポートです。

今回お邪魔したのは、湯島にある「ぐるっこのいえ」。
ぐるっこのいえは、マンションの一室でルームシェアしています。
こちらのマンションは事務所や、ルームシェアから、家族住まいの方まで、
いろいろな使われ方をしているので、入居もスムーズだったとか。

武蔵野美術大学に通うななちゃんと、

東京大学に通うあいちゃん、
そしてアーティストのゆきちゃん(この日は風邪でお休みしてました。大人数で押し掛けてごめんねー!)
の3人が暮らしています。
なんと、あいちゃんとゆきちゃんはアパートの内見の日に初めて会ったそうです…! わーお。
10人強で二つの鍋を囲みながら、自己紹介からスタート。

今回の参加者は、現在シェアハウスに住んでいない人がほとんどで、
シェアハウスの実状など、ぐるっこの家の住人たちに質問が相次ぎました。

あいちゃんがお母さん、ななちゃんがダメ親父(笑)、ゆきちゃんが自由奔放な娘、と
キャラクター設定ができているなど、おもしろかったです。

その他には、次回の開催にあたって、行ってみたいシェアハウスをあげたりしました。
まれびとハウス
横浜アパートメント
元カラオケボックスのシェアハウス「パブエンジェル」
ナリワイ
などなど…
都内だけでも気になるシェアハウスが山ほどありますね。上げきれません。

あと、建築家の方やシェアハウスの運営をしている方など専門家を呼んでもおもしろいかもなー。と、
まだ漠然としていますが、追々企画したいです。

回覧板の具体的な構想にも話しが及び、目下準備中でございます。
それぞれのシェアハウスを、回覧板とブログでつなげていこうと思います。
回覧板はシェアハウスミーティング毎に回して、ひとつの場所に留まっている間に
その場所に住む人、訪れる人の情報が増えていき、次の場所に渡る、というイメージです。
これはアーカイブが溜まるといい感じになるんじゃないかと、今からニヤニヤしています。気が早いです。
また次回の開催が決まり次第、告知させていただきますね!
ななちゃん、あいちゃん、ゆきちゃん、お邪魔しました!
また遊びに行かせてね。
/ニシヤマ

今回お邪魔したのは、湯島にある「ぐるっこのいえ」。
ぐるっこのいえは、マンションの一室でルームシェアしています。
こちらのマンションは事務所や、ルームシェアから、家族住まいの方まで、
いろいろな使われ方をしているので、入居もスムーズだったとか。

武蔵野美術大学に通うななちゃんと、

東京大学に通うあいちゃん、
そしてアーティストのゆきちゃん(この日は風邪でお休みしてました。大人数で押し掛けてごめんねー!)
の3人が暮らしています。
なんと、あいちゃんとゆきちゃんはアパートの内見の日に初めて会ったそうです…! わーお。
10人強で二つの鍋を囲みながら、自己紹介からスタート。

今回の参加者は、現在シェアハウスに住んでいない人がほとんどで、
シェアハウスの実状など、ぐるっこの家の住人たちに質問が相次ぎました。

あいちゃんがお母さん、ななちゃんがダメ親父(笑)、ゆきちゃんが自由奔放な娘、と
キャラクター設定ができているなど、おもしろかったです。

その他には、次回の開催にあたって、行ってみたいシェアハウスをあげたりしました。
まれびとハウス
横浜アパートメント
元カラオケボックスのシェアハウス「パブエンジェル」
ナリワイ
などなど…
都内だけでも気になるシェアハウスが山ほどありますね。上げきれません。

あと、建築家の方やシェアハウスの運営をしている方など専門家を呼んでもおもしろいかもなー。と、
まだ漠然としていますが、追々企画したいです。

回覧板の具体的な構想にも話しが及び、目下準備中でございます。
それぞれのシェアハウスを、回覧板とブログでつなげていこうと思います。
回覧板はシェアハウスミーティング毎に回して、ひとつの場所に留まっている間に
その場所に住む人、訪れる人の情報が増えていき、次の場所に渡る、というイメージです。
これはアーカイブが溜まるといい感じになるんじゃないかと、今からニヤニヤしています。気が早いです。
また次回の開催が決まり次第、告知させていただきますね!
ななちゃん、あいちゃん、ゆきちゃん、お邪魔しました!
また遊びに行かせてね。
/ニシヤマ
■
[PR]
#
by sharedhouse
| 2011-03-09 13:42
| report